
アナデジSHIFT
情報資産の管理や運用を、より効果的に。より効率的に。
大量の紙書類を管理するには、多くの時間やスペース、コストが必要です。
弊社がご提案するデジタル化ソリューションシステムでは、様々な形態のアナログ情報資産をデジタルアーカイブ化することで、重要文書のより安全な保管や、有益な資料のさらなる活用をご支援いたします。
文書や調査資料、プリント写真など、お客様の大切な資産について、ぜひご相談ください。
このようなお客様のご要望に応え、解決を可能にします
- 紙書類を探す手間を省きたい!
- 情報の共有化を図りたい!
- 機密書類のセキュリティを強化したい!
- 紙書類の紛失リスクを減らしたい!
- 膨大な紙書類を整理したい!
- 紙書類の保管スペースやコストを削減したい!
情報資産のデジタル化が実現するもの
いつでもどこでも活用でき、業務パフォーマンスが向上
保管スペースまで移動して必要書類を探す手間がなくなり、パソコン上で見たい書類を検索・閲覧することが可能になります。
ネットワークを介すれば会社内だけでなく、訪問先などの離れた拠点からでも情報を共有・活用することができ、業務効率は飛躍的に向上します。

紙媒体の劣化や重要情報の保全課題をクリアし、セキュリティが向上
紙媒体は時間の経過とともに劣化し、変色や破損で情報が読みとれなくなる可能性もあります。デジタルデータは劣化することがなく、保管の安全性を高めます。
また、デジタルデータはバックアップや遠隔地での二重保管なども可能なため、重要度の高い情報資産の保全向上が図れます。

保管スペースの有効利用や管理コストを削減
紙書類が増えるにつれ、保管スペースも広げなければなりません。情報をデジタル化することでCDやサーバに保管可能となり、いつでも確認できる環境が整います。従来の保管スペースを再利用でき、管理コストの削減も期待できます。

デジタル化ソリューションシステムの概要
紙書類デジタル化サービス
様々な形態の情報資産をデジタル化いたします。
製本してある資料やホチキス留めの書類などを裁断した上での作業も可能です。

オプションサービス(1)
データベースサービス
デジタル化したデータをデータベースソフトへ登録し、ご納品することが可能です。
情報を検索・共有できるので、情報の活用性を求められるお客様に最適です。
瞬時に検索が可能
膨大なデジタルデータから、必要書類を瞬時に検索することが可能になります。
検索は「カテゴリ検索」、「キーワード検索」のほか、「全文検索(PDF内の文書による検索)※」と、ご要望に応じて対応いたします。

遠隔地での閲覧が可能
ネットワークを介すことにより、社内のパソコンや遠隔地でのパソコンによる閲覧が可能になります。

オプションサービス(2)
紙書類の処分や再製本による復元サービス
お預かりしたときの形に復元してのご返却や、安全で確実な破棄方法など、お気軽にご相談ください。
- 機密情報の破棄
- デジタルデータの出力や製本
- 機密書類のセキュリティを強化したい!
- PDFの検索しおり機能
- 電子ブック
デジタル化へのサービスの流れ

対応媒体一覧
紙書類
機関紙、社内報、年誌、記録写真、報告書、経理文書、契約書、申込書、技術文書、製品資料、会議資料、図面、紙カルテ、伝票、学術文献 など
紙書類
VHS、β(ベータ)、8mm、スライドフィルム、映写フィルム、カセットテープ など
その他、様々なかたちの資料、媒体(メディア)についてもお気軽にご相談ください。
アナデジSHIFTに関する、費用やお問い合わせについては、下記よりご連絡ください。
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
名古屋本社
TEL:052-251-9151(代)
東京支社
TEL:03-6271-4600(代)
(平日:9:00~18:00 土日祝:休み)